WHAT’S ON開催中のイベント・プログラムなど
一般主催イベント2023
-
- 開催予定
一般主催イベント
永井龍雲コンサート2023「沸点」
2023年4月15日(土)
1978年3月25日Sg「想い」でデビュー。金沢での公演時にはデビュー45周年となる。45年間、パフォーマンスを変えず独自の世界観とメッセージを展開するLiveを行っている。
- 期間
- 2023年4月15日(土)開場16:00 開演16:30 終演18:30
- 会場
- 金沢21世紀美術館 シアター21
- 料金
- 前売券:6,000円
当日券:6,500円
- 主催:
- エンタメスタイル
- 後援等:
- 北陸放送
- お問い合わせ
- エンタメスタイル
電話:076-256-5538
FAX:076-256-5532
メール:info@entame-style.jp
URL https://www.entame-style.jp/
-
- 開催予定
一般主催イベント
第8回医美同源シンポジウム「病院のくらしをデザインする」
2023年3月7日(火)
一般社団法人菊地誠22世紀医美支援事業団は、この度、医美同源シンポジウム「病院のくらしをデザインする」を開催します。病院をくらしの場として考えた時、入院中の患者さんのくらしは今後どのように変化していくのか。今よりも患者さんのくらしが豊かになるためにはどのようなものが必要か。これまでに開催してきた医美同源デザインアワードの受賞作品を振返りながら、デザイン、アート、医療、看護の専門家の討論によってテーマを深めていきます。
-
- 開催予定
一般主催イベント
ダンス詣2023
2023年2月18日(土)
私たちダンス詣の会は、舞台の裏方の集まりです。2020年、コロナ禍で公演やイベントが減るなか、なにか出来ることはないかと思い、スタートしました。自主公演は今回で2回目。石川県で活動するダンサー5組に出演依頼をしたオムニバスダンス公演です。
- 期間
- 2023年2月18日(土)①開場13:30 開演14:00 終演15:00 ②開場16:00 開演16:30 終演17:30
- 会場
- 金沢21世紀美術館 シアター21
- 料金
- 前売券・当日券:1,500円 未就学児無料
- 主催:
- ダンス詣の会
- お問い合わせ
- ダンス詣の会
メール:daucemoude2021@gmail.com
-
- 開催予定
一般主催イベント
Life is Beautiful 2023
2023年2月12日(日)
シンガーソングライターかわべれんによるバンド&アコギ弾き語りワンマンライブ。
- 期間
- 2023年2月12日(日)開場17:00 開演18:00 終演20:00
- 会場
- 金沢21世紀美術館 シアター21
- 料金
- 前売券:3,000円
当日券:3,500円
- 主催:
- SoundProvide
- 後援等:
- 北國新聞社、北陸中日新聞、テレビ金沢、エフエム石川
- お問い合わせ
- SoundProvide
メール:soundsprovide@icloud.com
-
- 開催予定
一般主催イベント
「いただきます みそをつくるこどもたち」上映会
2023年2月10日(金) - 2023年2月11日(土)
小さな気付きと子どものミカタが変わる1日を
「いただきます みそをつくるこどもたち」上映会- 期間
- 2023年2月10日(金) - 2023年2月11日(土)①2/10開演10:00 イドバタカイギ11:40 ②2/10開演13:00 ③2/11開演10:00 イドバタカイギ11:40 ④開演13:00
- 会場
- 金沢21世紀美術館 シアター21
- 料金
- 前売券・当日券:1,500円(高校生以下無料)
- 主催:
- いただきます自主上映会実行委員会
- 後援等:
- 石川県、金沢市、白山市、加賀市、かほく市
- お問い合わせ
- インスタグラム ハクサンサステナ給食プロジェクトまで DMにて受付 @hakusan_skp
-
- 開催予定
一般主催イベント
学校法人金沢文化学園 専門学校金沢文化服装学院 「BUNKA FASHION RENAISSANCE 2023」 アパレル造形デザイン科 3 年生 卒業認定作品 審査会
2023年2月8日(水)
学生 14 名が 4 チームに分かれ、各チームで、今年度キーワード【SHIN
シ ン】を起点に、コンセプト立案から作品のデザイン、製図、縫製までを行いました。それらの作品を 2 月 8 日(水)、金沢 21 世紀美術館地下1 階シアター21 にて、いしかわファッション協会 会長 亀田氏、ブランド「divka」のデザイナー 田中氏をはじめとするファッションの第一線でご活躍中のゲスト審査員の方々に審査していただきます。総合得点でグランプリとなったチームには賞金が授与され、作品は次年度パンフレット等、本校のメインビジュアルに採用されます。各チーム工夫を凝らした動画やデジタルポートフォリオを使ったプレゼンテーションで、それぞれの世界観を最大限に表現致します。- 期間
- 2023年2月8日(水)開場13:00 開演13:30 終演17:00
- 会場
- 金沢21世紀美術館 シアター21
- 料金
- 無料
- 主催:
- 学校法人金沢文化学園 専門学校金沢文化服装学院
- 後援等:
- 石川県、金沢市、(一社)石川県繊維協会、(株)繊維リソースいしかわ、(一社)いしかわファッション協会、北國新聞社、繊研新聞社
- お問い合わせ
- 学校法人金沢文化学園 専門学校金沢文化服装学院
電話:076-242-2330
FAX:076-242-2362
メール:info@kanabun.ac.jp
URL https://www.kanabun.ac.jp/
-
- 終了
一般主催イベント
[WHO ARE WE 観察と発見の生物学学習プログラム]展示から大発見をみつけてショートムービーを発信しよう
2023年2月3日(金)
アートの領域でもサイエンスの領域でも「みること」は次のヒントにつながる大切な行動です。今回は剥製を「みる」ための小さなヒントをサイエンスコミュニケーターにもらいながら、新たな発見の芽を大きく成長させていくプログラムです。国立科学博物館の巡回展「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」の展示を写真撮影し、自分だけのストーリーを創ることができます。
- 期間
- 2023年2月3日(金)①開演10:00 終演11:00 ②開演13:00 終演14:00 ③開演15:00 終演16:00 ④開演17:00 終演18:00
- 会場
- 金沢21世紀美術館 シアター21
- 料金
- 無料
- 主催:
- 株式会社トータルメディア開発研究所・国立科学博物館
- 研究協力:
- 国立大学法人大阪教育大学
-
- 終了
一般主催イベント
「咲む」上映会
2023年1月29日(日)
(一財)全日本ろうあ連盟創立70周年記念事業として、様々な人が共生していく社会を目指すために製作された。この映画を通し、共生社会の実現に向けて取り組むことを目的として開催するものである。