-
- 終了
ベーゼンドルファーを弾く vol.11 クリスマス特集 ソリティア〜至極のピアニズム
2008年12月22日(月) - 2008年12月23日(火)
オーバーホールされ蘇った1962年製ベーゼンドルファーを主役にしたシリーズ。恒例となったクリスマス特集です。恒例のクリスマスジャズナイト。今年は新世代ジャズの牽引役秋田慎治と日本を代表するジャズピアニスト辛島文雄が贈るスペシャルプログラム。とっておきのクリスマスをあなたへお届けします。
… -
- 終了
モレシャンのアート&ファッショントーク4
ヨーロッパでのノエル〜クリスマスの歴史とお洒落な過ごし方
2008年12月13日(土)
日本では“クリスマス”が定着していますが、ヨーロッパではそれぞれの国で呼び名が違うように、お祝いの仕方も様々です。フランスではノエル=誕生、まずはこの語源をさぐる歴史の旅からはじめます。サンタクロースもフランスではノエルおじさんがプレゼントを運んできます。フランス人の習慣、文化からみるノエルの過ごし方、そしてクリスチャン・ラクロワの2008/2009秋冬オートクチュールを見ながら年末の装いのヒントを探しましょう。
… -
- 終了
開館4周年記念
秘密のショートケーキ Goodies,Beasties and Sweethearts
2008年11月28日(金) - 2008年12月1日(月)
直径10メートルのケーキがシアターに登場!ケーキの中は不思議なワンダーランド。不思議な部屋を通り抜けるとそこには劇場が。食べ物をテーマに楽しいステージが繰り広げられます。子どもも大人も楽しめるミュージアムシアターショー
… -
- 終了
藤枝守プロデュース回「響きの生態系」
二十一世紀塾 第3回「気は音に従い、音は気に従う」
2008年11月8日(土)
モデレーターにメディアプロデューサーの桑原茂一、作曲家の藤枝守、舞台プロデューサーの小沢康夫を迎え、様々なジャンルで活躍するアーティストからとっておきの話を引き出します。
… -
- 終了
金沢ダンスクロッシング
2008年10月25日(土) - 2008年10月26日(日)
ダンス×コント×演劇×アート×音楽×…「グルーヴィーな身体」をキーワードにあらゆるジャンルを"×"(クロス)させるサプライズなパーティ!
… -
- 終了
開館4周年記念・金沢アートプラットホーム2008オープニングイベント
まるびぃdeパーティ4
2008年10月9日(木) - 2008年10月13日(月)
期間中、まるびぃのあらゆる場所でイベントを展開します。秋晴れの空の下、まるびぃにみんな集合!
… -
- 終了
桑原茂一プロデュース回「21世紀の自由人とは?」
二十一世紀塾 第2回「奇妙であることの自由」
2008年10月4日(土)
ディレクターにメディアプロデューサーの桑原茂一、作曲家の藤枝守、舞台プロデューサーの小沢康夫を迎え、彼らがモデレーターになり様々なジャンルで活躍するアーティストからとっておきの話を引き出します。
… -
- 終了
VICTORIA
2008年9月26日(金)
ヴィクトリアおばあさんは最後に人生の素晴らしさを届けてくれました。現代版女性チャップリン、デュルシネアが描くおかしくて、せつない「涙」。
… -
- 終了
モレシャンのアート&ファッショントーク3
Vacances et le style CHANEL シャネルとともに海辺のバカンス
2008年8月3日(日)
今回はバカンスでのおしゃれ。シャネルが生み出した海辺のファッションは今年のバカンスでもすぐに役立つヒントがたくさん詰まっています。日本人が知らなかったフランスでのバカンスの歴史とその時代風景をモレシャンが語ります。 ドレスコード:海辺のスタイル
… -
- 終了
桑原茂一プロデュース回「21世紀の自由人とは?」
二十一世紀塾 第1回「らしく、生きて、つくる。」
2008年8月2日(土)
モデレーターにメディアプロデューサーの桑原茂一、作曲家の藤枝守、舞台プロデューサーの小沢康夫を迎え、様々なジャンルで活躍するアーティストからとっておきの話を引き出します。
… -
- 終了
Noism 08 「Nameless Hands〜人形の家」
2008年7月19日(土) - 2008年7月20日(日)
日本のコンテンポラリーダンスをリード、注視され続けている金森穣が率いるNoismの2度目のスタジオ公演。今回は、凝縮された空間で“物として身体に宿る表現”を追求していく。2年振りの金沢公演。
… -
- 終了
ベーゼンドルファーを弾く vol.10 高橋悠治ピアノソロ
2008年6月14日(土) - 2008年6月15日(日)
シアター21のハウスピアノとしてオーバーホールされたベーゼンドルファーを主役にしたシリーズ。今回は第1回に出演した高橋悠治を再度迎えバッハの平均律からはじまり 作曲家・ピアニストであるブゾーニ,モンポウ,高橋悠治の作品を集めたプログラムをご紹介します。
… -
- 終了
モレシャンのアート&ファッショントーク2
「WEST MEETS EAST」〜西洋が東洋と出会った時
2008年4月29日(火)
ディオール ’07春夏パリオートクチュールの模様を映像で紹介しながら、オリエンタリズムとジャポニズムの違いをモレシャン流の味付けでひもといていきます。ドレスコード:何か日本的なものを身につけて
… -
- 終了
GoldenまるびぃWeek08
2008年4月26日(土) - 2008年5月6日(火)
ゴールデンウィーク期間中、まるびぃの屋内や広場で多彩な催しを開催します。クリエーターによるアート系フリーマーケット「アートzaマーケット」、ステージや交流ゾーンでの音楽やパフォーマンス、ミニSLの運行、お茶会やワークショップなどが繰り広げられ、春の陽気に誘われて大人も子どもも盛り上がります。
…