EVENTイベント
フォーラム・アール 〜これからを話そう vol.5
フランソワーズ・モレシャン「時代は変わる、ファッションも」
2023年3月4日(土)
インフォメーション
- 期間:
- 2023年3月4日(土)
14:00〜16:00(開場13:45) - 会場:
- 金沢21世紀美術館 シアター21
- 定員:
- 120名
- 参加費:
- 無料
- お問い合わせ:
- 金沢21世紀美術館 交流課
TEL 076-220-2811
(火〜日、祝日10:00〜18:00)
概要
フォーラムアールでは様々な分野の専門家をお迎えし、世界にある「今」への新しい視点や考え方を学びます。各回で美術館の専門スタッフが聞き手となり、みなさんとともに「少し先の未来」との向き合い方を考える、のびやかな学びと語らいの場を目指します。科学技術の進歩が社会を変化させ続ける中、また地球環境や社会システムの更新などに対応すべく、私たちはあらゆる分野で協調して対応しなければなりません。各回のトークを通じて、変化を理解し、仕組みや態度を調整/更新していく学びの機会としたいと思います。
金沢21世紀美術館国際アドバイザーとして、15年にわたり「おしゃれ講座」の講師を務めてきたフランソワーズ・モレシャン が、時代とファッションの関係性を通じて、あらためて「いま」という時代を考察します。フランスからの最新モード通信についてもお楽しみに。
講師プロフィール
フランソワーズ・モレシャン
金沢21世紀美術館国際アドバイザー。パリ生まれ。ファッションアドバイザーとして活躍の一方で社会貢献活動も続け、その多彩な活動は《ファッション、ダンス、音楽、映画、文学などメディアを通じてのあらゆる文化の基本はライフスタイルと偏見のないグローバルな精神を養うためにある》というポリシーと《国境無き》精神に支えられている。フランス政府から国家功労勲章、レジオンドヌール勲章を叙勲。2020年「旭日小綬章」を受章。
シリーズ
vol. 1 太田光海「氾濫する映像の中に、自分だけの水脈を見つける ―感覚民族誌の視点から―」
vol. 2 高橋そよ「生きものをめぐる―琉球弧の生物文化多様性の視点から―」
vol. 3 藤原辰史「これからの「食」とアート」
vol. 4 吉村正志「地域社会と見つめる『生物多様性』〜沖縄の陸域環境調査から」
vol. 5 フランソワーズ・モレシャン「時代は変わる、ファッションも」