3 28

開館

金沢21世紀美術館

MENU

LEARNINGラーニング

中学生まるびぃアートスクール「考え方を考える」関連プログラム

こたつ座談会 「人と動物、そして自然の健康とは? ― 発酵の知恵から読み解くワン・ヘルスと芸術」

インフォメーション

期間:
2022年1月8日(土)
10:30〜12:00(開場10:15)
会場:
金沢21世紀美術館 レクチャーホール
料金:
入場無料
定員:
70名 ※事前予約不要、先着順
お問い合わせ:
金沢21世紀美術館
TEL 076-220-2800

概要

新型コロナウイルスの感染拡大は発生から2年が経った現在も終息には至っていません。そんな中で、今、動物と人間の健康をひとつのものとして考えようというワン・ヘルスの考え方が広まってきています。自然とテクノロジーの関係性を研究するドミニク・チェンさんをゲストに、目には見えない微生物の動きが様々な現象を生み出す「発酵」を通じて、人―生物―社会のつながりを考え、未来のあるべき社会の姿について、そのとき芸術が果たす役割とは何か?など、ざっくばらんにお話します。

中学生まるびぃアートスクールとは?

金沢市内の中学校を対象に、アーティスト・学校・金沢21世紀美術館が協力して美術鑑賞・制作のワークショップを行うプログラムです。参加者がワークショップを通じて、いろいろな感じ方、見方、考え方、表現の仕方があることを理解する力や他の人を思いやる想像力、そして生きる力につながる創造力を養うことを目的としています。

ゲスト(オンライン)

ドミニク・チェン(情報学研究者)

1981年生まれ。博士(学際情報学)。NTT InterCommunication Center[ICC]研究員, 株式会社ディヴィデュアル共同創業者を経て、現在は早稲田大学文化構想学部准教授。テクノロジーと人間、自然存在の関係性、デジタル・ウェルビーイングを研究している。著書に『コモンズとしての日本近代文学』(イースト・プレス)『未来をつくる言葉―わかりあえなさをつなぐために』(新潮社)など多数。

講師

椿 昇(つばき のぼる)

現代美術作家、京都造形芸術大学教授・美術工芸学科長
瀬戸内芸術祭の醤+坂手地区ディレクターを始め、数多くのワークショップ設計を手がける。

シロくま先生(しろくませんせい)

アートディレクター、京都造形芸術大学准教授
京都造形芸術大学のワークショップ授業を牽引するトップファシリテーター。

関連リンク

主催/ほか

主催:
金沢21世紀美術館[公益財団法人金沢芸術創造財団]