一般主催イベント
第3回金沢・世界工芸トリエンナーレ【関連イベント】トークリレー
2017年1月22日(日)
「第3回金沢・世界工芸トリエンナーレ」公募展「2017金沢・世界工芸コンペティション」審査員によるトークリレー、新たな工芸と現在の工芸動向について語っていただきます。
出演:ロナルド・ラバコ(インディペンデント・キュレーター、元ミュージアム・オブ・アーツ・アンド・デザイン キュレーター)、チョ・ヘヨン(2015清州国際工芸ビエンナーレ 展示芸術監督・キュレーター)、唐澤昌宏(独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館 工芸課長)
写真:2017金沢・世界工芸コンペティション 大賞作品
井川健《羽化》2015
photo:MIZUNO Naoki
- 期間:
- 2017年1月22日(日)
13:00〜16:00(開場12:30) - 会場:
- 金沢21世紀美術館 シアター21
- 料金:
- 【要申込み】無料
参加のお申込は、郵便かFAX、またはEメールにて受け付けます。「お名前」「ご職業・所属先等」「ご住所」「ご連絡先(電話・FAX・Eメール)」をご記入の上、お問い合わせ先の金沢・世界工芸トリエンナーレ開催委員会事務局までお送りください。
※申込後、事務局から連絡はいたしません。当日直接会場にご来場ください。定員に達した場合のみ、事務局から連絡いたします。 - 主催:
- 金沢・世界工芸トリエンナーレ開催委員会
- 共催:
- 金沢市、金沢市工芸協会、公立大学法人金沢美術工芸大学、金沢21世紀美術館・金沢卯辰山工芸工房[(公財)金沢芸術創造財団]、金沢市立中村記念美術館・金沢市立安江金箔工芸館[(公財)金沢文化振興創造財団]
- 特別協力:
- 北國新聞社
- 協賛:
- 金沢商工会議所
- 後援:
- 総務省、外務省、文化庁、石川県、金沢商工会議所、石川県伝統産業振興協議会、NHK金沢放送局、北陸放送
- お問い合わせ:
- 金沢・世界工芸トリエンナーレ開催委員会事務局
〒920-0961
石川県金沢市香林坊2-4-30香林坊ラモーダ8F
TEL/FAX 076-234-5350
MAIL contact@kanazawa-kogeitriennale.com
URL http://kanazawa-kogeitriennale.com
一般主催イベント
第18回千年大賞
2017年1月20日(金)
「新しい時代を感じさせるユニフォーム」をテーマにしたファッションコンクールです。全国からの応募の中からグランプリを決める最終審査を公開ファッションショー形式で開催します。
- 期間:
- 2017年1月20日(金)
14:00〜15:30(開場13:30) - 会場:
- 金沢21世紀美術館 シアター21
- 料金:
- 無料
- 主催:
- (公財)ヤギメセナファンデーション
- お問い合わせ:
- (公財)ヤギメセナファンデーション千年大賞事務局
TEL 050-3541-7770
FAX 076-237-1275
URL http://www.yagi.co.jp
一般主催イベント
医美同源シンポジウム「病院のくらしをデザインする」
2017年1月13日(金)
一般社団法人菊地誠22世紀医美支援事業団では、この度、医美同源シンポジウム「病院のくらしをデザインする」を開催します。
病院における患者さんの“くらし”が今後どのように変化していくのか。病院を暮らしの場として考えた時どのような豊かな時間を提供できるのか。デザイン、アート、医療、看護の専門家の討論によってテーマを深めていきます。
一般社団法人菊地誠22世紀医美支援事業団とは
文化県「石川」、文化都市「金沢」において、美術や芸術とのふれあいが人間のもつ生きる力の源であり、また再生装置としての役割を果たしてくれるという「医美同源」の考え方に基づき、医療とアートを通じて地域と社会に貢献することと、北陸で活動するアーティストに対する助成や支援を目的に2015年7月設立。
- 期間:
- 2017年1月13日(金)
18:30〜20:30(開場18:00) - 会場:
- 金沢21世紀美術館 シアター21
- 料金:
- 無料
- 主催:
- 一般社団法人菊地誠22世紀医美支援事業団
- 後援:
- 北國新聞社、金沢西病院、NPO法人趣都金澤
- お問い合わせ:
- 株式会社ノエチカ
TEL 076-223-3580
FAX 076-223-3881
MAIL info@noetica.co.jp
URL https://www.facebook.com/ibidogen/